2016年02月02日
涙が止まらなかった
今日は、潮崎町のキャンディーぼっくすさんでタッセル教室でした
生徒さん、お一人は風邪でお休み、寒暖の差が激しく
体調を崩される方が多いですね~
手洗い、うがいで健康管理をしましょう~
タッセル作品は『どんぐり』
樽型木玉に糸を巻き、お帽子を別色で

はい 完成しました~
終了後、キャンディーぼっくすさんが、お茶
をだしてくださり、
お話の場に
ボランティア活動をしてみえる Oさんのお話し
TVなどで虐待の事件が相次いでいますが、Oさんがケアーしている子供さん
長い間虐待を受けていて、大人に不信感を抱き、Oさんが訪問しても
心を開かなかったそうです、最近になって、Oさんの訪問を心待ちにしていて
一緒に遊べるようになったそうですが、養護施設が一杯で受け入れられない
待期の子供さんが何十人もいるそうです
「待期している子供さんはどうしているのですか?」と質問
「親元にいて、今も虐待されています」と、Oさん.....
「施設も、お世話する人も足りないんです~」
言葉がでません、と同時に涙が止まりませんでした
この子供さんが大人になったら、優しい人になっていますように
ボランティアのOさん、貴重なお話をありがとうございました
生徒さん、お一人は風邪でお休み、寒暖の差が激しく
体調を崩される方が多いですね~

手洗い、うがいで健康管理をしましょう~
タッセル作品は『どんぐり』
樽型木玉に糸を巻き、お帽子を別色で
はい 完成しました~
終了後、キャンディーぼっくすさんが、お茶

お話の場に
ボランティア活動をしてみえる Oさんのお話し

TVなどで虐待の事件が相次いでいますが、Oさんがケアーしている子供さん

長い間虐待を受けていて、大人に不信感を抱き、Oさんが訪問しても
心を開かなかったそうです、最近になって、Oさんの訪問を心待ちにしていて
一緒に遊べるようになったそうですが、養護施設が一杯で受け入れられない
待期の子供さんが何十人もいるそうです

「待期している子供さんはどうしているのですか?」と質問
「親元にいて、今も虐待されています」と、Oさん.....
「施設も、お世話する人も足りないんです~」
言葉がでません、と同時に涙が止まりませんでした
この子供さんが大人になったら、優しい人になっていますように

ボランティアのOさん、貴重なお話をありがとうございました
施設や人手を増やすのも大事だけど、虐待がなくなるように親のケアも重要ですよね。
心の傷は、簡単には治らないし、きっとまだまだ
助けてほしい子供達は沢山、いますよね。
私達のお仕事も、虐待がなくなる様にもつなげれたら、いいな〜と
思いますよね